吹田市江坂の勘定科目相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです!
使用期間半年ほどのキーボードが壊れてしまいました。
無駄に腕力(指力?)が強いので、あまりの強打に耐えかねたようです…
いや、おかしいネ。半年で?
さて、キーボードを買い替えると一般的には「消耗品」という勘定科目が登場することになってるようです。
会計ソフトなどには「事務用品費」というのもあります。
これを区別する意味がわたしにはわかりません。
今まで、先輩職員さんやGoogleさんに聞いてみたことも何度もありますが、
どうも納得できる回答を見たことがありません。
これは、会計・経理業界の悪習ですね。
それぞれの科目にもっともらしい定義をつけて、『違うものなんだからちゃんと区分しましょうね』
というように、「指導」してきた歴史があるのでしょう。
一般企業で事務用品を「事務用品費」と区分するのであれば、
例えば飲食店では「調理場用消耗品」として、病院では「診療用消耗品」として区別するべきです。
金額的にはそこそこ大きくなりますから。
「経理自由」と「重要性」を押さえていれば、損益計算書からでも有用な
情報を手に入れることができるはずです。
既存の勘定科目や会計事務所が「指導」する科目に縛られる必要はありません。
いやでも年に1回は、決算書を作成しないといけないのですから、
少しでも自社の経営に「役立つ情報 」を手にれましょう。