『うっせいわ!』と僕は叫んだ・・・


豊中・江坂・千里中央付近の脇大輝税理士事務所、所長の「イミフ」ブログ!


1冊の本を手にした僕は、レジに並ぶ。

店員 『大変お待たせいたしました』

僕   本を差し出す

店員 『お持ち帰りの袋は、ご入用でしょうか?』

僕  『お願いします』

店員 『5円のビニール袋でよろしいでしょうか?』

僕  『はい』

店員 『〇〇のポイントカード、又はこれらのカードはお持ちでしょうか?』

僕  『いいえ』

店員 『すぐにお作りできますが?』

僕  『いりません』

店員 『885円になります』

僕  クレジットカードを出す

店員 『カードの差し込みをお願いします』

店員 『お支払い回数は?』

僕  『1回で』

店員 『暗証番号をお願いします』

僕  ピポパ

店員 『カードをお取りください』

店員 『こちらが、カード控えとなります』


本を1冊買うのにいちいち、『うっせいわ!』と、心の中で叫ぶのでした。

って、たった1冊の本を買うのに、こんだけやり取りが必要なんですよね。

レジの向こう側では、端末操作の他にレジロールに名前を書いたり、

駐車券を別の場所に取りに行ったり大忙しです。


そもそも、利益の薄い書籍販売で、こんだけ時間をかけて、

経営陣は何をどうしたいのだろうか?

amazonの登場だけではないでしょう。書店が消えるのは。

そう混んでいない書店のレジが混んでいる。

経営者は疑問に思わないのだろうか。

改善しようと思わないのだろうか。

そもそも、現場を見ていないのだろうか?

ポイントシステムに、種類豊富なキャッシュレス決済と、それは「はやり」である。

はやりが作り出したレジの渋滞。

DXって言葉で、流行に取り組んでいるように見せていれば安泰なんだろう。

知らんけど。