貸借が一致しない時代

貸借が一致しない時代

吹田・江坂の会計帳簿相談所「脇大輝税理士事務所」ブログです。

先輩税理士さんの言葉で忘れられない一言があります。

『むかしは、貸借が1円合わなくて徹夜したこともあった』

顔は少し自慢気です。

まあ、そういう時代があったということですね。

伝票作成して元帳に集計、決算書を作成して、税務申告書の作成。ぜんぶ手書きです。

本当に職人技ですね。

当時は、この一連の仕事(作業)こそが、税理士の最大の価値だったのかも知れません。

貸借を合わせる技でお金(報酬)が発生していたんですね。

時代は流れて・・・

会計ソフトがあれば、まがりなりにも法人の決算書まで作成できてしまいます。

手間は別として、時間をかけて調べれば、税務申告書までできますね。

では、今の時代、税理士の最大の価値は何なのでしょうか?

これはもう「税理士」という枠の中だけで考えていたのでは、答えは出ないですね。

もちろん、「税理士とは何だ?」と考えることはとても重要なことですが、

サービスを提供される側の立場にも立って考えないと、ヒントすら見つからない

ということなんでしょうね。

 

 

 

 

 

One thought on “貸借が一致しない時代

  1. Pingback: 今週のまとめ | 脇大輝税理士事務所 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です