日経新聞の広告欄にて。
「家賃年収1,800万円!」
派手な表現。響きはいい。夢もある。
でも、「借入金の返済」と「金利」はどこにいった?
仮に、年間の返済と利息で1,600万円かかっていたら、手元に残るのは200万円。
それって“年収”って言えるのだろうか。
空室リスク、修繕費、税金は?
それらは「見えないコスト」扱いですか?
“おいしいところだけ”見せてくる広告に対して、
「んな訳ないでしょ?」と、ちゃんと疑問を持てているか。
それとも、「年収1,800万円!」という“表”だけで、心が動いてしまったか。
情報の“裏”を想像できる人だけが、変な夢を買わずにすむのかもしれません。
いや、買ったのが、この本だけだったら、被害は最小限の1,800円。