豊中– tag –
-
あなたは「不安の塊」かもしれない・・・
豊中、千里中央の「事業再生」支援型税理士事務所 Wackyのイミフブログ会社経営は「不安の塊」かもしれない。 「売上」の不安。 「人がいない」の不安。 「資金繰り」の不安。 「取引先A」との不安。 「近づく給料日」の不安。 「為替」の不安。 「銀行... -
丁寧に生きる?
豊中、千里中央の「事業再生」支援型税理士事務所 Wackyのイミフブログ たまに聞く「丁寧に生きる」。 なんだこれ? 生きるのに、丁寧も雑もあるのだろうか。 庭で育てた野菜を食べる → 丁寧 コンビニ弁当 → 雑 そういう事? 着衣は麻や綿をまとう →... -
「宇宙と長野」
岡崎体育氏の「宇宙と長野」という曲をご存じだろうか。 少年時代の苦い思い出を、最終的に「宇宙と長野のせい」にしてしまうという、 壮大かつ滑稽な“責任転嫁ソング”である。 最初は「何の事か?」と聴いていたが、いつまでも妙に心に残っていた。 なぜ... -
ジムに行くのは、サボりでしょうか?
中小零細企業にとって、社長の健康は会社の生命線。 資金繰りが厳しくても、人手が足りなくても、社長が元気なら何とかなることもあるでしょう。 逆に社長が倒れた瞬間、すべてがストップ。 だから私は「仕事中にジムへ行ってください」と言います。 通常... -
βメンタリティー という思想
βメンタリティー ― 完璧じゃなくていい、やってみよう!- 徳島県にある、「神山まるごと高専」で大切にしている思想です。 ここでは、一般の学校の、いや、今までの日本教育の思想にとらわれない取り組みをしている。 さて、経営に、βメンタリティーを... -
そんな、厚かましい話はないですよ
【事業再生で、経営をデザインする 所長ブログ】 とある企業の社長さんが、こんな事を言いました。 『うちの社員は、会社の事を、自分ごととして考えてくれない・・・』 よくある話ですね。 なんでだろう? なんでかは、わかりません。 でも、私は思うの... -
スピード感が合わない場合・・・
千里中央・豊中市・江坂付近の脇大輝税理士事務所、所長の「イミフ」ブログ! 弊事務所では、必要に応じて、他士業の紹介を行っている。 社労士、司法書士、弁護士、行政書士などなど。 日頃、接している方々なので、仕事の「スピード感」もわかっている。... -
あなたは、なぜ決算書が読めないのか?
千里中央・豊中市・江坂付近の脇大輝税理士事務所、所長の「イミフ」ブログ! なぜ、あなたが決算書を読めるようにならないのか? 「決算書を読む」って、変だな。 会社の財務状況がわかるなる、かな。 なぜか、お答えしよう! それは、ズバリ 「必要ない... -
ものごとには、いつも表と裏
千里中央・豊中市・江坂付近の脇大輝税理士事務所、所長の「イミフ」ブログ!新聞の全面広告 『何をやってもうまくいかないと感じたときは、思い出そう。 飛行機は追い風ではなく、向かい風によって離陸することを。』 自動車王と呼ばれた人の言葉だそう... -
日付順に並べる? という、意味不明な業務
千里中央・豊中市・江坂付近の脇大輝税理士事務所、所長の「イミフ」ブログ!某シェアナンバーワンの、会計ソフトベンダーからのパンフレットを見て、驚く。 会計ソフト入力の際の、標準的な時間として、 「証票を日付順に並べ替べる (10分)」 という記...