税理士Wackyの「イミフ」ブログ ~経営のヒントを少しだけ~
Wakiブログ
-
今週のまとめ
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 今週はこんな感じで… 19日(月) 国が営業の代行をしてくれることもある 20日(火) 国が営業の代行をしてくれることもある その② 21日(水) 何を着るのか迷う理由 22... -
会社の「正義」と従業員の「正義」
吹田・江坂の労使関係相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 日本経済新聞 10月18日 大半の企業は「うちの労使関係はいい」と考えるものの、働く人は必ずしもそう思っていない――。 こんな傾向が厚生労働省の調査で浮かんだ。労使関係を「安定的」... -
求人広告に想う
吹田・江坂の求人相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 日曜日には新聞の折り込み求人広告が入って来ます。 これを毎週眺めていると、地域の雇用状況がわかります。 先月は、万博公園のエキスポシティ関連の求人が大量に出ていましたが、 あれだ... -
何を着るのか迷う理由
吹田・江坂の衣替え相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 ここ数日暑いですね。大阪の「秋」が戻ってきた感じです。 多くの会社では、9月30日と10月1日を境に「衣」が変わります。 勤めていれば、「今年は暑いから自分だけクールビズ延長」... -
国が営業の代行をしてくれることもある その②
吹田・江坂のシャウプ勧告相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 昨日の、国が営業の代行をしてくれることもある、に引き続き我らが税理士業界。 先人に感謝としか言いようがありません。 ・少なくとも1年に1回は税務申告の義務 ・面倒、難しい ... -
国が営業の代行をしてくれることもある
吹田・江坂の社会保険加入相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 「法人は、社会保険に加入する義務があります。」 この1文は長らく「建前のまま」でした。 長らくって、どのくらいでしょうか。数十年?? ところが、最近は「加入の督促」を積極... -
今週のまとめ
吹田・江坂の経営相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 13日(火) ゴッドファーザーと事業承継 14日(水) ゴルフ場を買いたい理由 15日(木) 士業にとって自分のマイナンバーの秘匿なんて意味がありません 16日(金) 研修... -
研修の義務化 その②
吹田・江坂の研修義務化相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 少し前の記事「研修の義務化」が、が何故かよく読まれています。 検索エンジンでヒットしているのでしょうね。 さて、税理士は一定時間(年間36時間)の研修を受けるのが義務なのです... -
士業にとって自分のマイナンバーの秘匿なんて意味がありません
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 まだまだ、マイナンバー関連情報続きます。 士業の皆さんは建前上、関与先に自分の「マイナンバー」を軒並み伝えていくことになります。 (自分のマイナンバーって表現はおかしいな... -
ゴルフ場を買いたい理由
吹田・江坂のラウンドレッスン相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 プロゴルファー岩田寛選手のコメント。 『ゴルフ場を買うのが夢』 その理由。 『子供のころ、フルバックから回ったら怒られて悔しかった』 ・・・ ゴルフをされない方には、何...