お役立ち情報– category –
-
ひとつの「賭け」をします
吹田・江坂の保険契約相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです! 来年1年間を使って、ひとつの賭け(実験)をします。 「今年の年末で、ひとつの保険契約を解約」 「その保険料相当額を毎月貯蓄」 で1年後、わたしの手元のお金は増えたのか、減った... -
ふるさと納税のいいところ
吹田・江坂のふるさと納税相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです! あと2週間余りで新年ですね。 まだまだ年調…これから年調…めんどう年調… さて、今年はいくつか「ふるさと納税」をしました。 この制度いいですね。 制度の概要や何がどうして「お... -
無料相談で得られるものと得られないもの
吹田・江坂の有料相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです! 「無料相談」では、いつも難しさを感じます。 難しさというか「不完全燃焼感」といったほうが良いかもしれません。 無料相談の主催は、税理士会や商工会議所、市役所など様々ですが、 共通... -
法人番号は「それだけ」しか利用価値がないのだろうか
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 納税月報という会報があります。納税協会会員向けの冊子です。 地域ごとに表紙や広告が異なるようですが、中身(記事)は同じですね。 以前は、有名な税法学者などによる「辛口コラ... -
マイナンバー制度 世間ではそれを「後出しジャンケン」と言います
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 「健康保険証に統一の被保険者番号が与えられる。」 「マイナンバー個人カードが健康保険証として利用可能になる。」 ということです。 マイナンバー個人カードを健康保険証として... -
マイナンバー制度 一番正しい情報は条文にあります
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 なんか、マイナンバーネタばかり書いている気がしますが…。 さて、マイナンバー制度について一番正しい情報はどこにあるかといえば、 「条文」です。 専門書でもなく、雑誌でも新聞... -
一般事業者の方がマイナンバー制度については冷静です
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 マイナンバー通知カードの発送作業が予定より遅れていますね。 大阪エリアでは、郵便局への持ち込み作業もほとんど完了していません。 なので、年末調整の予定も変更ですね。 今回... -
マイナンバー ミスリードはマスメディア
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 マイナンバー関連の改正が相次いでいますが、最近の改正で気になったのはこちら。 国税庁からのお知らせ。 「本人へ交付する源泉徴収票や支払調書等へ個人番号の記載は必要ありませ... -
今の税理士に不満がある場合
吹田・江坂の経営相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 『経営をしてゆくなかで、税理士という存在は必ず必要ですか?』 と聞かれたら、『否』としかお答えのしようがありません。 が、「仕方なく」税理士と契約されている方もいらっしゃるでしょ... -
マイナンバー個人カードの正体がわかりました
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 マイナンバー通知カードの発送作業が進んでいるようです。 これは「通知カード」↓ この通知カードには、「個人番号カード」の申請書が同封されています。 これは「個人番号...