お役立ち情報– category –
-
国が営業の代行をしてくれることもある
吹田・江坂の社会保険加入相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 「法人は、社会保険に加入する義務があります。」 この1文は長らく「建前のまま」でした。 長らくって、どのくらいでしょうか。数十年?? ところが、最近は「加入の督促」を積極... -
士業にとって自分のマイナンバーの秘匿なんて意味がありません
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 まだまだ、マイナンバー関連情報続きます。 士業の皆さんは建前上、関与先に自分の「マイナンバー」を軒並み伝えていくことになります。 (自分のマイナンバーって表現はおかしいな... -
マイナンバーは税理士よって認識が違うこともあります
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 昨日の記事、マイナンバー制度について?な情報が氾濫しています、の続きです。 わたしの記事をご覧になった方は、「マイナンバー制度に反対なんだな」と 思われることと思います。... -
マイナンバー制度について?な情報が氾濫しています
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」Wakiブログです。 マイナンバー制度について?な情報があふれています。 約50ページにわたっての特集です。 まあいろいろと書いてあるのですが、記事は従業員100人超の大企業を想定しているので... -
マイナンバー対策 その②
吹田・江坂のマイナンバー相談所「脇大輝税理士事務所」ブログです。前回の記事、マイナンバー対策その①では、中小企業がやってはいけない対策について述べました。ポイントは「コストを掛けない」でしたね。では、その点を踏まえた上で、具体的な対策を見... -
ポイントカードの正しい使い方 その②
吹田・江坂のポイントカード相談所「脇大輝税理士事務所」ブログです。前回の記事で、ポイントの本質について述べました。最後に貯めたポイントは、常に残っているわけですから、永遠に値引きは完了しないということなんですね。では、店舗側からみたポイ... -
ポイントカードの正しい使い方 その①
吹田・江坂のポイントカード相談所「脇大輝税理士事務所」ブログです。今日は金曜日。週末のお買い物で役立つプチ情報をご提供いたします!さて、みさなんにご質問です。「ポイントカードは何枚お持ちですか?」答えられる方はいないですね。わたしもわか... -
マイナンバー対策 その①
吹田・江坂の経営相談所「脇大輝税理士事務所」ブログです。マイナンバー制度が、平成27年10月5日に施行され、来年1月1日より利用が開始されることになっています。来年の利用に先立ち、10月の初めには「通知カード」が各世帯に送付されます。マスコミにも...